働く女性の貯金事情

「貯金なんて出来ない。給料全部使っちゃう」という人と、貯金するのが趣味だという人がいます。ということは、同じ給料だとしても貯めれる人とそうでない人がいるということです。お金を使うのはあっという間ですが、お金を貯めるのは簡単にできることではありません。もちろん収入がある人は知らない間にお金が貯まっているなんて事もありますし、実家暮らしの人は光熱費や家賃がかからないので、その分余裕はあります。ましてや社会人で独身の女性は実家暮らしの人も多いでしょうし、お金に余裕のある人も多いでしょう。
でも、お金が貯まらないのは現代女性にはお金がすごくかかるからという理由もあります。美容院、ネイル、エステ、化粧品、スキンケア商品や、おしゃべりが好きな女性にとっての女子会は必須です。また、体に良いものを摂取したいという女子力から、良質で少し高いご飯なんかも食べたりします。そんなこんなが募り、給料日前にはお財布が悲鳴をあげる事になるのです。少ない給料でお金を貯めようとするのは容易ではありませんが、無理でもありません。きちんと何にいくら使ったのか、簡単でも家計簿をつけるだけでも違います。カードで買い物などした際も忘れずに記入をしておけば、支払いにお金が足りないなんて事も防げるはずです。何にいくら使ったか分かれば、次はここを抑えようか等の対策ができるので、貯金が少しでもできた時にものすごく達成感があるはずですし、自分にもできるんだという自信にも繋がるでしょう。最初から貯金できないと諦めず取り組んで欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です